緑系の石記事一覧
翡翠(ひすい、ヒスイ)ジェイドのパワーストーン的意味と効果
翡翠というのは、古代より中国を中心とする東洋で最も珍重されてきている。翡翠=玉、玉座。という言葉があるように、玉とは神=皇帝などと結びつけられている。日本では、数珠に好んで使われていることでわかるように宗教的、神秘的な意味を持っています。さて、この翡翠ですがパワーストーンとしては、効果が詳しく紹介...
サーペンティンの意味と効果
サーペンティンは表面が蛇の皮膚に似ているので、蛇の名前(サーペント)をつけられています。 パワーストーンとしては病気や黒魔術からの守るのに効果がある、あるいはそれらから来る不快感を減らすと言われています。また特別な瞑想の力をもたらすとされています。 イギリスには育児中の女性は、お乳の出が良くなる...
アベンチュリン(インド翡翠)の意味と効果
アベンチュリン【Aventurine】和名・別名、中国 : インド翡翠、砂金水晶モース硬度 : 7主な産地 : インド、色 : 緑~青が多い、ピンクなどもある強化するチャクラ : 共鳴する数字 : 1,4石言葉 : 感情、心、魂のヒーラー星座 : 牡羊座象徴 : 沈着、勇敢、聡明アベンチュリンはイン...