風水を極めてたどりつく 貔貅(ひきゅう、ヒキュウ)の力
第五の霊獣、貔貅(ひきゅう)
青龍、朱雀、白虎、玄武があります。これらは東西南北に対応しているのはご存じのとおり。
しかし、風水では第五の霊獣とも言うべき不思議な霊獣がいます、これが貔貅(ヒキュウ)です。
貔貅(ヒキュウ)は幸運を呼び寄せる力は特に強力で、縁起がよいと言われています。
風水では太歳(たいさい、たいすい)と言われる、仮想の惑星があります。太歳(たいさい、たいすい)の方角を犯す(工事や汚れなど)と激しい厄災に襲われると言われています。
これを鎮めてくれるのが貔貅(ヒキュウ)です、
※太歳(たいさい、たいすい)は干支の方角です。
貔貅(ひきゅう)を魔除け、厄除け使う時
例えば、新築の家に引っ越しをすると、よくないことが起こると言われていますが、貔貅(ひきゅう)を玄関に置いておくことで風水を変え、不運や厄を回避できると言われています。
貔貅(ひきゅう)はペア(対)で家の外側を向くようにおいて下さい。
水を変え、不運や厄を回避できると言われています。貔貅(ひきゅう)は家の外側を向くようにおいて下さい。
貔貅(ひきゅう)を蓄財に使う時
貔貅(ひきゅう)は、風水を改善するだけでなく、蓄財を促すとも言われています。
なかなかお金が貯まらない、どうしても無駄遣いしがちなあなたは、ひとつ持ってみる価値があるかも知れませんね。
金運アップ、蓄財のために使う時には、貔貅(ひきゅう)に直接目が合わないように置くことがよいとされています。決して床の直接置いてはいけませんが、目の高さより低いところに置くことがコツです。
貔貅(ひきゅう)は一匹で家の中でお金を保管しているところにおいて下さい。宝石箱、タンス貯金の引き出し、通帳のある場所などがベストですね。
貔貅(ひきゅう)の神話
貔貅(ヒキュウ)は天の法を犯した罪で、食べ物は金だけに制限され、そして排泄することを禁じられ、肛門がないと言われています。そのため、貔貅(ひきゅう)は金を獲得しそれを貯め込む蓄財のシンボルと言うことになりました。
また貔貅(ひきゅう)は非常にどう猛で勇敢な生き物として考えられており、かの三國志の曹操が、自らの兵達を貔貅(ひきゅう)になぞらえた詞を残しているほどです。
![]() |
![]() |
![]() |
ラベンダーカラーの翡翠 貔貅(ヒキュウ ひきゅうのレスレット 4,980円 税込、送料込 |
お守り貔貅(ヒキュウ、ひきゅう) タイガーアイの携帯ストラップ 雌雄2個ペアセット 2,470円 税込、送料込 |
貔貅(ヒキュウ、ひきゅう) アメジスト ストラップ ★2個ペアセッ 2,470円 税込、送料込 |
![]() |
![]() |
|
天然石本翡翠(ヒスイ)-龍- 彫刻1個 1,800円 税込、送料込 |
貔貅(ヒキュウ ひきゅう) アクアマリン★2個(雌雄)ペアセット 2,470円 税込、送料込 |