Articles in パワーストーンの相性
効果があると言われるお店でパワーストーンのブレスをオーダーで作る時、悩んだことがありませんか?
自分で選んだ石で自分デザインしたなら、納得感もあるでしょうが、デザインも石もおまかせだとなんとなく不安ですよね。
そんな時の注意事項は
まずは気になる予算。いくらぐらいかしっかり聞いて、こちらの予算も伝えましょう。 石の値段はあってないような物、また目利きが多少できても、いくらになるのか。 仕入の価格ならある程度わかりますが、販売価格となると実は私もわかりません。 アクセサリー類の価格は売る側の、戦略、ブランディングによってぜんぜん違います。 あなたのお財布と相談しましょう、もっとも最近は100億円ぐらいギャンブルで使える人もいるようですが、会社のお金と相談しないようにしましょう。
気に入らなかったらキャンセルできるか、ずうずうしく聞いちゃいましょう。 大抵は作り直しますと言ってくれます。めちゃ良心的ならお持ち帰りする前ならキャンセルできます。 作り直しをしてくれる時は、デザインを気に入らない、美しいと感じない、力を感じない場合は、「はっきり」と何が悪いかいいましょう。
願い事。たくさん言えばいいってことにはなりません。一番困っていることに集中です。 運は、実は連帯責任です。ひとつ落ち込んだ運があると、全部が足を引っ張られます。 あなたの周りに、運を運ぶ天使が全員手をつないでいるとイメージして下さい。 一人がしゃがむとその隣もしゃがまないと手がきれてしまいます、するとそのそばの天使も背を低くしないとやっぱり手が切れてしまいます。
もし、そのお店が作るパワーストーンの力そのものを知りたい時は、あなたの願い事を言って、どんな石を使うか聞いてみてください。
あなたが「えっ」その石をこの願いに使うの?と思ったら遠慮なく聞いてみましょう。理由を口ごもるようならアウト。巷によくいるストーンヒーラーやストーンセラピストはどこかの誰かの協会で勉強していますから、意外にわかりやすいです。独学で扱っている人たちは、長いこと石を扱っている中と研究で独自の解釈や意味づけがされてきます。そうなると、あなたが「えっ」と思うような石の使い方をしてきます。しかし、その理由や背景を説明できるはずです。
理由もなく、あなたにはこの石とこのデザインがいいのですと言ったらきっと霊能者かも知れません。霊能者は霊能者なりの説明をしてくれます。
どうですか?
参考になりましたか?
相性のいい石選びだけを霊能者に手伝って欲しい時は、OMoROSEのパワーストーンの相性診断へ.
ちなみに当店では、石の意味はこのサイトに書いてある解釈を、デザインはマル秘ですが、数秘術を加味しています。
実際に誕生石は、色々な団体が自分達の発見に基づいて決めていますのでいくつも種類があります。そして共通するところは、誕生石の意味は、誕生石の月にその石のパワーが最大になると言われています。1個だけより、12個買って欲しいと言うのが売り側の事情かも知れませんが、季節により太陽の光の強さ、占星術的な太陽の位置との関係を考えれば売る側の事情だけではありません。
これは相性とはちょっと違いますね。
また、国によって異なる誕生石を当てている場合がありますので、日本、アメリカ、ヨーロッパを集めて書いてみました。
守護月
1月
ガーネット
2月
アメジスト
3月
アクアマリン、珊瑚、ブラッドストーン
4月
ダイヤモンド、水晶、サファイア
5月
エメラルド、翡翠
6月
真珠、ムーンストーン、ホワイトカルセドニー
7月
ルビー、カーネリアン
8月
ペリドット、サードオニキス
9月
サファイア(ブルー)、ラピスラズリ、ペリドット
10月
オパール、トルマリン、真珠
11月
トパーズ、シトリン
12月
ターコイズ、ラピスラズリ、マラカイト
どうですか、あなたも季節や月に合わせてパワーストーンを変えてみては?
何となく、月と色と関係がありそうな感じもしますね。

チャクラとは身体にある7個のエネルギー・センター(渦)であり、プラーナ(気)の出入口としての役割を果たしていると言われています。
弱っているチャクラを補ったり、パワーストーンを使ってパワーアップにも使えます。
そのためにはチャクラのカラーにあった、色のパワーストーンを身につけるだけとかなり簡単です。
チャクラ
チャクラの色
チャクラの暗示する物
チャクラを強化するパワーストーンの例
第一チャクラ
(ムンダ-ラ)
会陰(生殖器と肛門の間)
黒~赤
副腎腺、腎臓、脊髄。列、背中、腰、足
安定性、安全性、勇気
オブシディアン、 ブラッドストーン、 カーネリアン、 ヘマタイト、ガーネット、 ルビー、モリオン、スモーキークォーツ、オニキス
第二チャクラ
(スヴァディシュターナ)
丹田(ヘソの下約10cm)
赤~オレンジ
生殖器領域、生殖器官、膀胱、大腸、小腸
創造性、調和、感情的なバランス、喜び、成功、情熱、セクシュアリティ
アンバー、アラゴナイト、 カーネリアン、 シトリン、トパーズ、ホワイトムーンストーン、ルチルクォーツ、サンストーン、
第三チャクラ
(マニプラ)
みぞおちとヘソの間
オレンジ~黄色
胃、膵臓、肝臓
勇気、個人的な力、強さ、自己の価値、変換
アンバー、 シトリン、 トパーズ、 タイガーアイ、 マラカイト、
第四チャクラ
(アナハタ)
両乳首の間
ピンク~緑
肺、胸腺
愛、許し、思いやり
ローズクォーツ、アマゾナイト、 ピンクトルマリン、エメラルド、 マラカイト、ルビー、モルダバイト、グリーンアベンチュリン、
第五チャクラ
(ヴィシュッダ)
喉仏の下
青
口、喉、甲状腺
意志の力、創造性、コミュニケーション、真実
ブルーレース、アマゾナイト、セレスタイト
クリソコラ、ターコイズ、アクアマリン、ソーダライト
第六チャクラ
(アジナ)
眉間の少し上(第3の目)
藍~紫
眼、脳、下垂体、松果体、神経系
バランス、直感、調整
アズライト ラピスラズリ 、サファイア、フローライト スギライト アメジスト
第七チャクラ
(サハスーラ)
百会(頭頂)
紫~金 白
脳幹、松果体、脊髄の上部
精神、生命力
水晶、チャロアイト、 アメジスト、スギライト、ダイヤモンド、 ムーンストーン
第八のチャクラ
(クンダリーニ)
解脱、悟り
すべてのチャクラの解放
本日は、恋愛じゃなくて、父の日向けに
長寿のパワーストーンを教えてくださいという質問 がありました。
意外なことにストレートに長寿の意味を持つパワーストーンってないのですよ。 もし、これですって出してくるパワーストーン屋さんがいれば、理解していない可能性大です。
なぜかというと、石はすべて長寿の意味が含まれているから。
日本のさくや姫の神話では、石長姫が長寿のシンボルだったように、世界的に、石は変わらないもの、長寿のシンボルなのです。
お父さんの趣味は、競馬、パチンコ。タバコは吸うということでしたので。
トルマリンと、ヘマタイトを入れるように話をしました。
トルマリンはもちろん、本当にマイナスイオンを出す、身体の活性化に関しては、まじない以上の効果があります。パワーストーンと一緒に風呂に入って欲しいぐらいです。
ヘマタイトとは戦いの護符の意味もありますから、勝負事に勝つようにとの意味も含めてですね。
すごく綺麗な組合せですね。 パワーストーンには熱加工されたりした場合でも元の パワーストーンの意味が変わらないとする説と 加工後の色・形により変わるとする説とあります。 私の場合は、パワーストーンの力は、その生成過程と成分に 変わって来ると考えていますので、変わるという説に 近いのですが。 それはさておいて、意味としては、新しい恋人を 見つけるための組合せと考えて良いですね。 アメジストは自分を変える、相手の迷いを覚ます石ですが、グリーン アメジストは変化の石です。 ムーンストーンは必要な物を吸収するのを手助けし、欲しい物が 何であるかを持ち主に確認させる力があります。 そして夜の旅、水の旅を助けるととも言われています。 アメジストも夜の石ですから、夜間の何かで、恋人を(再)発見する なんてことが起きるかも知れませんね。 もし、すでに腐れ縁の恋人(ダメンズ)がいれば、別れのきっかけ 作りにも使えます。 もし、願いをかけて使うとすれば、新しい恋人探し、あるいは新しい 仕事探しです。環境に馴染めない時に馴染めるようにとの願をかけも いいですね。 今の、恋人とうまく行くことを願ってつける組合せにはなりません